top of page
次の開催については改めてご案内いたします。
次の開催については改めてご案内いたします。
次の開催については改めてご案内いたします。
次の開催については改めてご案内いたします。
社会歯科学会
国民のための歯科保健医療のForumを形作る
The Japanese Society of Social Dentistry
ホーム
社会歯科学会の概要
歯科保健医療行政関係者のための研修会(歯行研)
社会歯科学会 第10回学術大会
プロフィール
沿革
社会歯科学研究会について
スケジュール
活動報告
歯科関連法律に関する研究会(歯法研)
第1回 歯科保健医療行政関係者のための研修会(歯行研)
第2回 歯科保健医療行政関係者のための研修会(歯行研)
会則
お問い合わせ
入会のご案内
More
Use tab to navigate through the menu items.
日程:2019年2月9日(土)10:30〜12:30
歯科保健医療行政関係者のための研修会(歯行研)
このたび、保健事業ガイドライン委員会を設置し、新規事業として歯科保健医療行政関係者のための研究会(歯行研)を開催することにいたしました。
各都道府県、市町村に勤務する歯科保健行政職及び関係団体等の皆さまに向け、各地域における歯科保健行政の推進に資する情報提供と課題提起を行ってまいります。
第1回歯科保健医療行政関係者のための研修会(歯行研)
日程:2019年2月9日(土)10:30〜12:30
場所:東京歯科大学水道橋校舎本館13階 第1講義室
テーマ:厚生労働省が進めるフレイル対策から歯科の役割を読み解く 〜「高齢者の特性を踏まえた保健事業ガイドライン」と「保健事業と介護予防の一体的見直し」から今後の歯科の関わりを考える 〜